• follow us in feedly
  • パートナーの無自覚な不機嫌さにどう対処するか

    f:id:rieaizi:20150822165352j:plain


    夫が外から帰ってきたときに不機嫌だったり落ち込んだりしていたら、一緒にいる妻も嫌な気持ちになったり腹ただしくなってしまうことは、どこの家庭でもよくあることだと思う。

    やっぱり「夫 帰宅 不機嫌」でググると同じ悩みを抱えてる人がいる。

    他人同士が2人以上で同じ屋根の下に暮らすと、他人の機嫌にどうやっても左右されてしまうし、どう対処するのかは大きな問題だと思う。どこの家庭でも取り決めがあるもんなんだろうか。

    よく外での嫌なことを家庭に持ち込むなというけど、持ち込むなとは言わないからせめて当の本人がその状態に気づいてほしいとわたしは思う。

    自分が不機嫌な状態だとか落ち込んでるとかイライラしてるとか、それをパートナーが気付く前に事前に伝えることが事態の悪化を防ぐことになるんじゃないか。そう思うことが最近あったので、書いておく、

    ☆☆☆

    昔はわたしが情緒不安定だったから、夫が帰宅後に不機嫌そうな言動を取るとすぐに「怒ってる!?」と怒ったり泣いたり面倒くさいことをしていたんだけど、今から思えばそのおかげ(?)で事態が悪化する前に早い時点で事を鎮静化できていた気がする。小さなぼやでもすぐにわたしが騒ぐから大きな爆発が起こる前に夫がごめんごめんと慌てて消化パターン。

    でも最近はわたしがだいぶ元気になってきたので、夫の不機嫌な態度が始まったら、またか...(´-` )とやんわり流したり、もういいや放っとこ( = =) と思ってお皿洗いやお風呂に入るなどして、夫の近くにいないように努めてる。でもそうすると、皿洗い後やお風呂あがった後も夫の機嫌はなおってないことがある。結果としてわたしの居心地の悪さが長引くことになってる。

    なぜだ。なぜわたしが元気になったら、居心地の悪い時間が長くなるんだ。いっそのことわたしは、なにがそんなひ不満なのよ!とかグチグチいってやったほうがいいのか?とさえ思う。

    ☆☆☆

    昨日、そのくすぶってたわたしの不満が、ついにどっかーんと爆発してしまった。

    経緯は一昨日の小爆発へ話がもどる。同じテーマでわたしがちょっとそういう態度傷つくよ!と夫に口調を荒くしていったことが始まり。少し険悪な雰囲気になったから、寝る前に怒ってごめんね、俺も悪かったとふたりとも少し涙ながらに仲直りしたはず。

    なのにまた昨日も夫が帰宅したら、ふてぶてしい感じ。そしてそのことに本人が気がついていないことがより憎らしかった。

     たとえばこんな感じ。

    「今日はランチでこれたべたよ(写真を見せる)」「ふーん(わたしの携帯を見ずに自分の携帯ぴこぴこ)」

    「あ、そうだ。この前話してたあの件で返事が来たよ」「へえ(携帯ぴこぴこ)」

    「あと◯◯が△△になったんだって。知ってた?」「知ってるけどなに?(携帯pik..)「あ、そうなん」「うん」

    そんな大してひどくもないけど、ごはん食べるときもうつろ。ひたすら無口でネット以外に興味がない。

    わたしが仕事から帰宅してからごはんを作ってるあいだ、昨日は怒って悪かったなとか、疲れてるところ寝不足にさせてしまったな、今日はやさしくしようと考えてたのに、夫は今日も無自覚不機嫌。昨日のいざこざなんかあったっけというくらい。わたしばっかり、っていう気持ちが抑えられなくなったんだと思う。

    もういいよ。昨日の衝突はなんだったん?なんのためのケンカと仲直りの時間だったん?と冷静に問いかけたら、そこで夫はやっと自分の態度と昨日のできごとに気がついてごめんと謝り、今度は落ち込みが始まる。重いだんまりが始まり何も動かなくなる。

    大丈夫だよ。疲れてるんだもん、仕方ないよ、とわたしのフォロー。

    だんだんこの流れにイライラし始める。わたしも金曜の夜でお互い疲れで多少気が立ってるのに。

    ☆☆☆

    いろいろあったけど、話し合った結果はこんな感じ。長い。

    ・夫が不機嫌になったとき、たいていわたしは夫を攻撃する前に仕方ないよねと思おうとする

    ・なぜか。それは他人に、なんで怒ってるの?とかいわれても、イライラしてるときはうるさいなあとか反感を買うしかないんじゃないかとわたしは思うから。

    ・なぜ怒ってるの?しんどいの?何か嫌な気持ちにさせることわたし言った?もっと話きいてよ。適当にしないでよ。文句があるなら言って。黙ってないでなんとかしゃべって。これら全部相手を問い詰めてることになるからアウトな気がする。

    ・でも、仕方ないよねで片付けてばかりだとわたしの不満はいっこうにおさまらない。相手が嫌な態度をとってるのに我慢してなんとか仕方ないでがんばって気持ちを処理しようとしてる。あとスルー力を身につけようとがんばってる。

    ・パートナーの感情や事情を汲んであげること、それは大事だけど、片方が一方的に汲んであげたり察してあげるのは、ちょっとちがうんでないか

    ・ちゃんと本人が自分の事情や気持ちを説明してほしい。今日は疲れてるわ、と伝える。嫌なことがあってね、今日はなんだか落ち込んでるんだ、とかそういうの。相手もそれを聞いたら、ちょっと優しくしようとかそっとしておこうとか、接する態度を変えられるはず。

    ・自分の機嫌や状態を相手に伝えることは、一緒に暮らしていく上でのマナーじゃないのか

    ・ちゃんと相手に伝えるためには、振り返りや内省の時間をとって、自分が今どういう気持ちでいるのか、どういう状況なのかを把握することが不可欠。

    ・振り返りや内省はひとりの時間が必要。余裕が必要

    ・余裕がないからイライラするの?でもひとりの時間は本当にがんばっても確保できないの?少しの余裕もつくれない?

    ・たとえば仕事を30分早く切り上げる、早く起きる、ランチの時間を同僚と食べに行くんじゃなくてひとりでたべる帰宅する時インターホンを押す前やドアを開ける前に、少しだけ立ち止まって考えてみる

    ・それだけでもぜんぜん違うと思う。事態は変わらなくても(結果的にイライラしたり不機嫌な感情を持ったまま帰宅したとしても)、相手に今「俺いまこうだから」と説明ができる

    ・ちゃんと状況を把握できていなかったとしても(振り返ったけど別に不機嫌じゃないやと思って帰宅したらわたしの前で不機嫌な態度をとってしまったとしても)、本当はこうしようと思ったんだとか、不機嫌じゃないと自分で認識したんだと、説明ができる。

    ・わたしも今日は疲れてるから晩ごはんは適当にしようと思っててもなぜか頑張っちゃって結果的にイライラするパターンはよくある

    ・説明ができると対策がねれる。わたしの場合だと、疲れてるから適当にと思っても、疲れてるときはハイになってるからがんばってないつもりでも普段のわたしからするとがんばってしまってる。ならそういうときはいっそのことなにも作らず外食にしてしまおうとか。状況把握も何もわからないと対策もねれない。夫も、今日の状態を「不機嫌ではない状態」と判断したけど、○○な気持ちがあるのなら「不機嫌」と認識してもいいかもねという話し合いができる。

    ・どうしたら精度をあげられるか。精度を上げるのはずっと先でいい。むしろうまくいくことがゴールじゃない。またやっちゃった、次はこうしよう。その連続だと思う。日々トライアンドエラー

    ・夫が把握して伝えようとする姿勢や意識が分かる分だけ、わたしも仕方がないよねと本当に思える。

    ・だって努めてたのにうまくいかなかっただけだから。把握しようとも思わず次に活かそうともしない姿勢だと、それに合わせる側のわたししか努力してないことになる(仕方ないよね念仏、スルー力)。それはわたしの不満となる。

    お互いが気をつけていこう、お互いがふたりの生活を良くしようとする努力だからわたしも気をつけようと思うんだだ。どちらか片一方だと、不満がたまる。わたしだけ頑張るの?となる

    ☆☆☆

    無自覚なことは罪だ。指摘するのはいいけど、その頻度が多かったり指摘されてもうるさいなという態度だったりすると、一緒に住むのが少しつらくなる。

     今回はこれでおさまったけど、たぶんこれからもこの話し合いは続くと思う。一朝一夕ではどうにもならない感じです。

    あと話し合いには忍耐が絶対的不可欠すぎて体力つかう。